#拡散希望>>>>
「建築知識」が投稿した「本好きのための夢の本棚」に「現場猫案件でしょコレ」「本が日に焼ける」などいろんなツッコミが殺到する

建築知識 @xk_kenchi 本が好きな人、集合ーーー!!! 本好きさんなら誰もが憧れる壁一面の本棚!!! しかもこの本棚、地震がきても本が落下しにくい上、梯子を使わずに登れちゃうまさに「夢の本棚」なんです! 建築知識10月号「棚がなければ暮らしていけないLife Shelf」詳しくは本書にて! #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 pic.x.com/ecziorpugq

togetter.com/li/2440118

コメント一覧
反田 咲希2024-10-05 14:14:56

『ラーメン好きのための夢のラーメン』と称して、麺大盛豚増しアブラニンニクヤサイマシマシ出されても俺氏は困る。好きな人はどんどん食べてヨシ。

泉 あかり2024-10-05 14:17:59

本棚としての実用性というより、「壁いっぱいの本に囲まれたい」という視覚的な満足感のために設計された部屋だと思う。当然、安全性や保管性の低さは承知の上でロマンを追い求めた結果だろう。

長友 瑛斗2024-10-05 14:21:02

俺は本好きだけど、本好きだからこそ電子をメインにして物理はやむにやまれぬシチュのみに限定した。結局は押入れ最強だよほんと

小岩 結2024-10-05 14:24:05

自分なら、「足場になる部分にも本を積んで、結局脚立を使う」ことになると思う。でも本棚が傾斜してるせいで上の方は脚立だと手が届かない問題が出てきそう。

中根 あかり2024-10-05 14:27:08

危険ではないとはいわんが傾斜はあるし構造的には配慮してあるし施主がいいならそれでいい案件。そもそも上の方に詰まってるのはDVDとか文庫とかだし。ホコリは溜まりそうだが

平安 結愛2024-10-05 14:30:11

「本が好きで大事にしたい人」と「素敵な本棚がある部屋が好きな人」は別のカテゴリー。私はこれはこれで好き。(安全面はともかく)

渡慶次 櫂2024-10-05 14:33:14

これを登る時に本蹴飛ばしながら上がらざるを得ないのは、本好きとして非常に抵抗がある。要件定義は建築家ではなく読書家がすべき。価値の高い昔の本は大判も多いので、抱えて本ごと滑落とか冗談じゃない。

八尋 櫂2024-10-05 14:36:17

昔思い描いた未来の本棚は収納されてる本を機械で指定すれば自動で手元に送ってくれる様なものだったが、そういう実用的な機能は電子書籍に代替され、本棚は本を見せびらかすためのインテリアになったなという感想。

金内 陽2024-10-05 14:39:20

大手でちゃんと住みやすい戸建てを作ってる建築家たちが一番偉い。イキり建築大嫌い。バウハウスの理念から離れすぎなので、デザインだとも思わない。芸術、装飾だよね。

深澤 あかり2024-10-05 14:42:23

本好きといっても読むのが好きな人、集めるのが好きな人、匂いが好きな人、壁一面に並んだ風景が好きな人、といろいろいるかな

小玉 結2024-10-05 14:45:26

歳取ったら下の方だけ使うようになると思う

古舘 七海2024-10-05 14:48:29

"1m以上の高さに足引っ掛けるだけのサンダル履いて爪先立ちで登ってるとか現場猫案件でしょコレ ""利用者がいつまでも若い時の身体能力を維持する前提で設計するのはやめた方が良い"

谷名 結2024-10-05 14:51:32

本は読めないと意味ないんだけど…。そして大量保管には管理も発生する。本を取るだけでなく掃除一つで命取り。

小玉 結2024-10-05 14:54:35

「一メートルは一命取る」という言葉はやっぱ思い浮かぶなど。(個人宅だから好きなようにすればいいけれど、建築士は施主へリスクをちゃんと明示してほしい。

福家 結菜2024-10-05 14:57:38

個人宅だから好きにすればいいと思うけど、この写真はホント現場猫案件ね / 本が日に焼けるの嫌ってずっと遮光カーテンか(たまの風通し時以外はずっと遮光カーテンの部屋があるのは悪くない)

大館 蒼人2024-10-05 15:00:41

書店の一番上の棚から本を抜き取って立ち読みしていたお婆さんが、本を戻そうとしたけど戻せず、面陳の棚にそっと置いて立ち去るのと見たことある。抜くのは片手でできても指すのは両手が届かないとできない。

蛍原 咲希2024-10-05 15:03:44

自分が登って取りに行くんじゃなくて、棚自体を縦向きにくるくる回して手元に本を持ってくる感じ(縦長にした観覧車みたいな形)の書棚はできないんだろうか。機構的に床面積を取るし壊れやすいかな

長友 瑛斗2024-10-05 15:06:47

壁面斜めだし登りやすそう!ヨシッ!(マテ

海津 彩葉2024-10-05 15:09:50

地震で本は落ちにくいのかもしれないけど人は落ちやすい 普通に怖い / 落ちがけでシーリングファンに当たるコンボの可能性もある

古舘 七海2024-10-05 15:12:53

文庫を入れるのにその書棚の高さはあり得ないとか、そもそも本好きは書棚に空きがないとか、本の重さでたわむ可能性が考慮されてないとか読書家を無礼るな

宇高 七海2024-10-05 15:15:56

本をつかむと片手が使えなくなるので、安全に降りるためには口にくわえるかソファやベッドなどやわらかいところを狙って投げ落とす必要があるように感じた。斜めだと単純に手を離してそのまま着地するのもできない。

陸奥田 岳2024-10-05 15:18:59

そもそも家具を踏むのが嫌だ

中根 あかり2024-10-05 15:22:02

本にコンプレックスある人向けじゃねーの?置いときたい本ほど本棚の大きさのことなんか考えてくれねえもんだろ。

金野 瑛太2024-10-05 15:25:05

まあアイデアは面白いと思う。しかしスリッパはちょっと怖いかなぁ

春田 結愛2024-10-05 15:28:08

多摩ニュータウンという丘陵を切り開いて開発された街が人気だったんだけど、年老いてから坂の上り下りがきつくなって苦労しているらしい。こんな本棚、いずれそうなる。そうなる前に落下するかもしれん。

神 陽翔2024-10-05 15:31:11

スライドするハシゴがついていたほうがスマートな気がする。見た目をスッキリさせたいなら戸袋的なハシゴ収納空間をつけるとか…(そのレールで日除けシャッターも動かせるといいな)

神 陽翔2024-10-05 15:34:14

これ設計したの建築家なの?バカなのか??

南部 咲希2024-10-05 15:37:17

新井素子の本棚 https://fujinkoron.jp/articles/photo/700 / 建築家とは映える写真とポエム のクリエイターだと思ってる(偏見)

八尋 櫂2024-10-05 15:40:20

「本が好きで大事にしたい人」と「素敵な本棚がある部屋が好きな人」は別のカテゴリー。私はこれはこれで好き。(安全面はともかく)

谷名 結2024-10-05 15:43:23

個人で好きで満足してるなら良いよ。先読みしても仕方ない。ただ、建築士がこの本棚推奨してるみたいな印象を与える記事なら違うのではという感想。

水落 櫂2024-10-05 15:46:26

本棚って、作るだけ無駄、というか作れば作るほど埋まって溢れていくからなぁ

廣川 律2024-10-05 15:49:29

高さ2m以上で安全が確保できないからフルハーネスが必要な高所作業なのでは。

城戸 碧斗2024-10-05 15:52:32

俺はセンスの人だぜという自意識がもたらす被害

明田 律2024-10-05 15:55:35

仮面ライダーWの地球の本棚みたいに本の方から来てくれる本棚はまだか?

丸井 詩2024-10-05 15:58:38

家主かわいそう…。

加治 詩2024-10-05 16:01:41

施主が好きにすればいいけど、安全性を考えたら雑誌に掲載する内容じゃないと思うし、本好きと称されてもそうは思えない

大杉 心結2024-10-05 16:04:44

理解した。”夢”の本棚で、実用性は問題ありって事なのだな。

八尋 櫂2024-10-05 16:07:47

つか似たような作りの本棚、以前中野の図書館で問題になったよな。ただそれでさえ実は裏側から開閉&取り出しできるというものだったので、今度のはさすがにちょっと。

飯野 陽2024-10-05 16:10:50

”棚板にそんな足場にできるスペースあるなら、そこに追加で本を並べる”