#拡散希望>>>>
永久に利用できないデジタルコンテンツには「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される

デジタルコンテンツそのものではなく、コンテンツへのアクセス権を与える形態でのオンライン販売に対してそのことを明示するよう義務付け、永続的にオフラインで利用する方法が提供されていないコンテンツの販売に「買う」「購入」などの用語を使用することを禁止する法案が、カリフォルニア州で制定され、2025年から施行されることが決まりました。 AB 2426: Consumer protection: false advertising: digital goods. | Digital Democracy https://digitaldemocracy.calmat

gigazine.net/news/20240927-california-law-digital-content/

コメント一覧
城戸 碧斗2024-10-06 16:20:48

IT企業があまりにもカルフォルニアに集結しすぎて、州法が世界の法になる現象おもしろいな。

宇高 七海2024-10-06 16:23:51

電子書籍も全部引っかかりそう。削除とは別だが勝手に版上げしてきて購入時の初版に戻せないの許さん

八尋 櫂2024-10-06 16:26:54

これは支持する。実際に購入やのうて長期レンタル(かつプラットフォームの都合で勝手にレンタル権剥奪されるし)やもんね。最低でもプラットフォームが廃業する時に返金するシステムでない限り【購入】は詐欺

瀬永 あかり2024-10-06 16:29:57

むしろ永久(生きてる間)に利用させることを義務化して欲しいのだが。

地引 蒼人2024-10-06 16:33:00

"ライセンスが取り消される可能性がある場合はそのことを消費者に伝えるとともに、取り消される条件を完全に記載したリストも提示する必要があり、販売者がこれに違反した場合は虚偽広告で罰則"

増子 瑛斗2024-10-06 16:36:03

まじコレ。現状はプラットフォーマーに都合良すぎ。消費者保護する気ゼロ

安斉 櫂2024-10-06 16:39:06

他は知らんけど、iTunesで買った曲はデータがダウンロードできたので、永久だったな。AppStoreで買ったアプリは、機種変したらダウンロードできなくなったのがあったので、永久じゃ無かったな。

岩畦 一颯2024-10-06 16:42:09

音楽に関してはだいたいちゃんと購入(ダウンロード)できるけど、電子書籍は実質レンタルの購入ばかりで酷い。

瀬永 結菜2024-10-06 16:45:12

100年メールやらGoogleフォトやらで、永久にサービス維持するのは大手資本でも不可能だと分かっただろ。だから所有権はユーザーの手に帰すべきなんだよ。

泉 あかり2024-10-06 16:48:15

逆に「一度買えば永久ダウンロード可能」もおかしな話だよな。一度買った物理的な本はそれを証明できれば何度でも無料で取り寄せできる、なんてことはないだろう?

中森 柚希2024-10-06 16:51:18

実態がレンタルのものを購入と書いてはいけないということか

田場 櫂2024-10-06 16:54:21

こういうの日本でリードしてやっても良かったと思うんだけどなあ。実質無期限レンタルでしかないのに同じ価格で販売すること自体がおかしいのよね。他地域もどんどん追従して欲しい

深澤 あかり2024-10-06 16:57:24

確かに言うとおりですね

金杉 律2024-10-06 17:00:27

別にええんちゃう。それで言い回しが気に食わない人の気が済むんだから。買った家電だって永久に修理を保証してくれる訳でもないのになぁ。

崎野 結愛2024-10-06 17:03:30

気持ちとしては分かるし、賛成かも

浦野 瑛太2024-10-06 17:06:33

mp3とかpdfで落とせるものは購入で、DRMfreeでないものは購入ではないという、ある種の期待に応えているのだろうか?永久に配信と再ダウンロードが可能と保証するのは不可能よね。

鶴 結2024-10-06 17:09:36

音楽に関してはだいたいちゃんと購入(ダウンロード)できるけど、電子書籍は実質レンタルの購入ばかりで酷い。

奥 岳2024-10-06 17:12:39

まじコレ。現状はプラットフォーマーに都合良すぎ。消費者保護する気ゼロ

蛍原 咲希2024-10-06 17:15:42

他は知らんけど、iTunesで買った曲はデータがダウンロードできたので、永久だったな。AppStoreで買ったアプリは、機種変したらダウンロードできなくなったのがあったので、永久じゃ無かったな。

水越 結愛2024-10-06 17:18:45

確かに…てか正直一週間のレンタルとかでぜんぜんいい気がする。まあ商売にならんのだろうが…

山崖 結2024-10-06 17:21:48

「「買う」「購入」などの用語」←"buy"や"purchase"か。"any other term"ともあるから"take"や"get"あたりもダメなんだろうか。どうせサービスが終了したらそれまでなんだけど。

深澤 あかり2024-10-06 17:24:51

「2025年から発効するこの法律では、デジタルメディアの使用許可を与えるだけの形態での販売契約を消費者と結ぶ場合はそれを明示することが義務付けられており、」大変結構。

中根 あかり2024-10-06 17:27:54

まぁデジタルコンテンツを販売、展開する企業は枠を越えて消費者の利益を守ることが自分達の商売にも重要だと認識させる良い試みだと思う。

辰己 結愛2024-10-06 17:30:57

良いと思う

城戸 碧斗2024-10-06 17:34:00

100年メールやらGoogleフォトやらで、永久にサービス維持するのは大手資本でも不可能だと分かっただろ。だから所有権はユーザーの手に帰すべきなんだよ。

出川 七海2024-10-06 17:37:03

おー、広がるかな?

杉井 詩2024-10-06 17:40:06

いいと思う

春田 結愛2024-10-06 17:43:09

iTunesで買った音楽はm4aだった気がするので変換して延命させられるんじゃない?/ そんなことよりiTunesが勝手に消した俺の音楽返してくれよ!

田場 櫂2024-10-06 17:46:12

これは支持する。実際に購入やのうて長期レンタル(かつプラットフォームの都合で勝手にレンタル権剥奪されるし)やもんね。最低でもプラットフォームが廃業する時に返金するシステムでない限り【購入】は詐欺

木津 陸斗2024-10-06 17:49:15

なるほどね確かに

坂入 詩2024-10-06 17:52:18

えいえんはあるよ、ここにあるよ

梶浦 詩2024-10-06 17:55:21

ええやん

出川 七海2024-10-06 17:58:24

IT企業があまりにもカルフォルニアに集結しすぎて、州法が世界の法になる現象おもしろいな。

反田 咲希2024-10-06 18:01:27

むしろ永久(生きてる間)に利用させることを義務化して欲しいのだが。

秋場 七海2024-10-06 18:04:30

そりゃそうだ感(´-`)「支払」あたりに変わるんかな

小崎 瑛斗2024-10-06 18:07:33

貸与権の購入

鷲見 彩葉2024-10-06 18:10:36

完全に正しい

梶浦 詩2024-10-06 18:13:39

"buy"や"purchase"の代わりに"rent"や"subscribe"になるのかな?

金野 瑛太2024-10-06 18:16:42

電子書籍も全部引っかかりそう。削除とは別だが勝手に版上げしてきて購入時の初版に戻せないの許さん