#拡散希望>>>>
日本大学研究チーム「通学時間が1時間超、うつ病リスク1.6倍」→元論文にあたってみると「通学時間」以上に重要な情報が分かった話

ライブドアニュース @livedoornews 【調査】通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増 日本大学研究チーム news.livedoor.com/article/detail… 通学時間が1時間以上かかる生徒は、抑うつ症状が出るリスクは1.6倍、不安症状が出るリスクは1.5倍ほど高い傾向があった。志望校を決める際、通学時間も含めて考えるべきだと研究者は指摘する。 pic.x.com/hadlwly2pr

togetter.com/li/2428252

コメント一覧
明田 律2024-10-22 22:15:32

n=1899の統計的に処理された論文に「ウチじゃ遠方の生徒で皆勤の奴もいるし近隣の生徒が鬱になることもあるんだが?」といっちょ噛みしてる塾講師のリテラシーの低さが際立つ

安 蒼人2024-10-22 22:18:35

電車嫌すぎて無茶言って車通勤にして、道中車内カラオケを習慣にしたらかなり楽になった。人間に揉まれてると感性が死ぬ。

引間 詩2024-10-22 22:21:38

短い睡眠時間で、外の景色も見えない満員電車内で、憎悪に満ちたSNSをスマホで長時間見続けると、鬱になる。当たり前だよ。

田場 櫂2024-10-22 22:24:41

元論文 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/pcn.13714 1899人の高校生 うつ症状と不安症状の有病率は17.3%と19.0%。通勤時間が1時間以上であることは、うつ症状 オッズ比:1.60 および不安症状 オッズ比:1.51 と有意に関連

石倉 瑛斗2024-10-22 22:27:44

ええと、みなさん、まとめの2ページめも読むとよいですよ。

土橋 結菜2024-10-22 22:30:47

そりゃ睡眠は真っ先に交絡因子として解析してるだろ、とは言え日本人の睡眠時間の短さがもたらす損失は莫大なんだけど、何で政府はここ対策しないんかね。

永岡 陽2024-10-22 22:33:50

"睡眠不足やスマホの長時間使用が、 高校生のメンタルに 極めて悪影響を及ぼしている。 という風に、私には読めます"

柏 光莉2024-10-22 22:36:53

往復5時間半とかもはや出張だよ

明田 律2024-10-22 22:39:56

通勤にかかる時間は変わらないけど始業が30分早まって混んでる電車に乗るようになったらメンタル病んだので、満員電車が良くないと思う。

北村 あかり2024-10-22 22:42:59

強制される何かが生活にずっとあるのしんどいよね

崎野 結愛2024-10-22 22:46:02

実体験としてわかる。通勤2時間コースは本当に駅でホームに吸い込まれるような感覚になる

西森 咲希2024-10-22 22:49:05

そろそろ、元ネタの論文を参考文献として明示すべきじゃないかな

丸井 詩2024-10-22 22:52:08

満員電車のストレスと睡眠不足が原因では?

岩畦 一颯2024-10-22 22:55:11

思い出した。片道2時間以上かけて自宅通学してた学生は、みんなちゃんとしてた。オレ含め、大学近くに部屋を借りた連中は一定割合で自由を謳歌しすぎてグダグダ学生になった。メンタルヘルスについては知らない。

梅沢 瑛太2024-10-22 22:58:14

「元論文によるとスクリーンタイムが長い・睡眠時間が短い人はさらにリスクが高く、通勤時間は疑似相関の可能性も」という話が2ページ目なので、そこを読んだかどうかが分かる感じでしょうか

瀬永 あかり2024-10-22 23:01:17

リモートワークになって一番ありがたかったのは、ラッシュ時の電車に乗らなくていいことだったな…。

廣川 律2024-10-22 23:04:20

徒歩1時間だったから、鬱どころか体力ついたな。

梅沢 瑛太2024-10-22 23:07:23

「スクリーンタイム」が無い大昔に電車通学してたけど、電車乗って学校行くのは憂鬱、というか億劫だったなあ

水戸 光莉2024-10-22 23:10:26

あぁこれわかるなぁ、、自分の高校、大学の距離感からして。遠いと友達の家に遊びに行くってのもあまりないし

渡慶次 櫂2024-10-22 23:13:29

本題こっちやんhttps://x.com/kabasawa/status/1830458459642527829

蛍原 咲希2024-10-22 23:16:32

同じ睡眠時間群で通勤時間1時間超とそれ以下で有意差あるのかな。

八尋 櫂2024-10-22 23:19:35

通学より通勤だよ!自由時間に占める割合が大きい。

細野 心結2024-10-22 23:22:38

睡眠時間が短くなる説というのは割と実感があり、通学時間こそ短かったものの朝補講なるもので7時半から18時過ぎまで授業があり、塾や自宅学習で寝るのは深夜1時過ぎ。本当におかしくなるかと思う3年間でした。

南部 咲希2024-10-22 23:25:41

相関であって因果ではないってこと?

水戸 光莉2024-10-22 23:28:44

元論文の概要を読んだら「高校生の長い通学時間が精神衛生の悪化と関連しているという仮説」とあり、実際関連してるようだ。ただ、通学時間の長さが睡眠を削り、スマホを見る時間を長くしてるせいでは?とも思う。

城戸 碧斗2024-10-22 23:31:47

え、まじ?9月から1時間30分かかるとこに勤務してるのだが。笑。やばいやん。

小岩 結2024-10-22 23:34:50

特に女子だと変なやつに出くわすリスクもあるでしょうからねえ…。ただ通学時間自体よりもそれに付随する睡眠不足の方が大きいってのは納得感があります

木津 陸斗2024-10-22 23:37:53

原因の推測は疫学調査の話なんで止めといた方が。95%CI見ないとだし、ちょっとサンプルサイズ小さい気も。首都圏の通学時間と東北の通学時間が決まる要因がちょっとパターン違いそうで擬似相関な気もするし。

田場 櫂2024-10-22 23:40:56

海外では始業時間を遅らせている事例がありそれが一番いいと思う。思春期にとって学校が遠いことよりも朝早いのが厳しい。

寺谷 蒼人2024-10-22 23:43:59

「論文全体を読めば、 >スクリーンタイム8時間以上で、 >うつ症状リスク1・97倍   >睡眠時間6時間以下で、 >うつ症状リスク1・97倍」

地引 蒼人2024-10-22 23:47:02

「その原因は、 「通学時間」以上に、 「睡眠時間の短縮」や「スマホの長時間利用」 といった生活習慣の乱れが影響している」

小岩 結2024-10-22 23:50:05

本題を2ページ目以降に書くのはわるいまとめ。

瀬永 あかり2024-10-22 23:53:08

2ページ目が本番。 ”論文全体を読めば、 >スクリーンタイム8時間以上で、 >うつ症状リスク1・97倍   >睡眠時間6時間以下で、 >うつ症状リスク1・97倍”

永岡 陽2024-10-22 23:56:11

いつも思うんだけど、うつって脳の疲れの病気なので、あれが原因コレが原因って断定できないんだよね。通学通勤でも、都会と地方じゃ環境が全然違うし。あと塾講師は統計を知らんただのバカが多いのがわかった

岩畦 一颯2024-10-22 23:59:14

出てくる連中の肩書きが立派オブ立派で草。そんだけ立派な肩書きあって何の解決もできない。

岩畦 一颯2024-10-23 00:02:17

n=1の「私は」とか、「自分の観測範囲では」的な反論してる人って何なんだろ。しかも、Ph.d持ちだったりするし。

丸岡 瑛太2024-10-23 00:05:20

食事生活も調べて欲しい。何食べてる傾向なのか。予想だと野菜、根菜、発酵食品取ってたらセロトニン出やすいからうつならん。うつの人はファーストフードばかりで栄養失調だったのでは。

岡山 結愛2024-10-23 00:08:23

大学は逆だったな。最初徒歩すぐの寮にいたら鬱が悪化して通えなくなり、躁になった時に電車で1時間の街に引っ越したら寄り道したり見える世界が広がってメンタルがマシになった

坂入 詩2024-10-23 00:11:26

自分も通学時間は短かったけど睡眠不足だったな…