コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
toyokeizai.net/articles/-/831060
デフレを続けた結果「安いニッポン」になったわけで、全く持って論外。政府の財政健全化は民間の財政悪化だから目指すとか本当に意味不明なんだよな。高圧経済を実現して給与があがるインフレにしてくれ。
米国と違い日本ではインフレ税の掛かり方は所得階層であまり違わないし、むしろ昨今のような円安を伴う場合は海外旅行等の海外品高額支出の多い富裕層ほど重く掛かる質の良い税なんよね。実質政策金利の自由度も増す
さすが安定の唐鎌さん
デフレを続けた結果「安いニッポン」になったわけで、全く持って論外。政府の財政健全化は民間の財政悪化だから目指すとか本当に意味不明なんだよな。高圧経済を実現して給与があがるインフレにしてくれ。
“2012年以降、「デフレの定義」をあいまいにしたままリフレ政策に邁進したことが、円安やこれに伴う物価高に不平不満を漏らす世論の現状につながっている。”
がんばれアベノミクス "2012年以降、「デフレの定義」をあいまいにしたままリフレ政策に邁進したことが、円安やこれに伴う物価高に不平不満を漏らす世論の現状につながっている。"
デフレ完全脱却が済んでいる?政府が定義するデフレ脱却の4条件「消費者物価」「GDPデフレータ」「需給ギャップ」「単位労働コスト」のうち、需給ギャップは4四半期連続マイナスで条件を満たしていませんが。
わかりやすい。この記事のように、世界的コストプッシュインフレをアベノミクスのせいにするオカルト論法で円安暴走を煽ってた頃から、日銀審議委員への猟官活動だと思ってたよ。神田の懇談会メンバーは全員これ系。
ガチで正論である。
わかりやすい。この記事のように、世界的コストプッシュインフレをアベノミクスのせいにするオカルト論法で円安暴走を煽ってた頃から、日銀審議委員への猟官活動だと思ってたよ。神田の懇談会メンバーは全員これ系。