#拡散希望>>>>
「令和入社の後輩に絶句された」昭和、平成、令和各時代の「無理すれば通えるぜエリア」に様々な反応集まる

漣 真理紗(ゆっくり) @zekreet_2038 昭和 無理すれば通えるぜ(紫) 平成 無理すれば通えるぜ(黄) (紫はないわー) 令和 無理すれば通えるぜ(緑) (黄色はないわー) ※線形が放射ではない内房線は除く pic.x.com/mhuWUhDOzf

togetter.com/li/2443894

コメント一覧
木津 陸斗2024-10-05 14:05:19

辻堂から神保町に通って5年が経ったけど、朝晩座って眠って通ってるから大丈夫。通勤手当だけで年50万くらい掛かり、その分だけ標準報酬月額も増えて社会保険料が上がって手取りが減るのは未だに解せないけども。

浦野 瑛太2024-10-05 14:08:22

我が社テレワークが終了して片道100分かけて毎日通勤してる。若い頃は全然大丈夫だったけど年取った今はしんどい。別の仕事探し中。

辰己 結愛2024-10-05 14:11:25

やっぱり、このへんの感覚、変わってるよね。/「こち亀」の大原部長の通勤、当時としてもギャグではあったけど、今となると、どこまでギャグかがわかりにくそう。/クレヨンしんちゃんの春日部は緑エリアか。

飯野 陽2024-10-05 14:14:28

通勤時間がいかに非生産的かつQOLを下げるかがやっと広まってきたんだろう。 / ブコメにも意外と「価値観のアップデート」できていない人居るんだなぁ

金内 陽2024-10-05 14:17:31

労働が週5日になってから1日の残業時間が大幅に伸びたので、昭和より平成のほうが長距離に住めないというのはそれが理由だと思う

玉田 陸斗2024-10-05 14:20:34

昭和は長過ぎる、自称通勤圏が広がったのはバブルで地価高騰した10年にも満たない期間だし、なんならその期間も半分は平成。適当な分類するな。あと間の白いゾーン何?偏差値低い図版作らんといて

中根 あかり2024-10-05 14:23:37

紫よりも外側の高崎から池袋の中高に6年通いきった子がいたな。新幹線定期で。緑エリアでも乗り換えと最寄駅からのアクセス(バスの有無や頻度、ルート)によって全く違うので雑すぎる。テレワーク最強!!

小西 咲希2024-10-05 14:26:40

通勤急行があるかとかも大事なので、円状にはなりませんけどね。まぁ私は東京湾に浮かぶ小島に住んでるので、ギリギリ緑エリアですけども。毎日舟を出すの大変!

辰己 結愛2024-10-05 14:29:43

昔は紫のエリアの範囲までを前提に求人していたのが、次第に全国から上京させることを前提になりその2世3世も中央寄りで生まれ価値観の平均値が中央に寄っていく。 渦巻きのように人が吸い取られる様子だな。

西内 櫂2024-10-05 14:32:46

これもようやく時代が自分に追いつきつつある事例のひとつな感じで。

蛍原 咲希2024-10-05 14:35:49

涙出るわ……

金杉 律2024-10-05 14:38:52

緑の内側ギリギリくらいだけど、毎日だったらしんどい。半分テレワーク+時差勤務だからなんとかなってる感じだな。

浜松 律2024-10-05 14:41:55

遠くても始発駅-始発駅だったら結構耐えられる。

神村 光莉2024-10-05 14:44:58

ソースいずドコ?緑めっちゃ広くて通勤難易度が全然違うところが一括りにされてるけど。

増子 瑛斗2024-10-05 14:48:01

平成前半入社だけど、周り見ると、親元(黄色)から大学通ってそのまま就職したけど、金貯まったら緑色(かさらに内側)に引っ越す、みたいなのが定番の一つだったかな。

安斉 櫂2024-10-05 14:51:04

昭和でも町田からはけっこう無理な感じだったが、今でも可能圏内なのか。

杉井 詩2024-10-05 14:54:07

なんだかんだいっても昭和パイセンの堪え性はすごいよ

中森 柚希2024-10-05 14:57:10

最近通勤手当て廃止がホッテントリに上がってたが、サイバーエージェントの二駅ルール(今もあるのだろうか?)はいいアイデアだと思っている。

北条 柚希2024-10-05 15:00:13

“45分以上かけて通勤していると離婚率が40%高まる」みたいな研究も海外で発表されていますからね”

石倉 瑛斗2024-10-05 15:03:16

そういえば父親は8時位に帰ってきたこともあるけど、自分が就職してから8時に帰れる時は滅多にない

木津 陸斗2024-10-05 15:06:19

昭和生まれだけどずっと緑の中じゃなきゃ無理って言ってるな…。片道1時間超は嫌ってだけだから職場が円の外なら家も外で良いけど。紫が昭和って新幹線通勤が出だした頃でつくばエクスプレス方面の紫は平成でしょ

細野 心結2024-10-05 15:09:22

同心円ではない

小玉 結2024-10-05 15:12:25

明日はリモートだから2時間余計に寝れる。幸せ

小玉 結2024-10-05 15:15:28

通勤自体は1時間半でもいいのだけど、電車に座れる、乗り換えが1回までってなるな。現在は、運動のために、45分の徒歩通勤。

浦野 瑛太2024-10-05 15:18:31

週5日制の導入そのものが直接的に残業時間を増加させたという明確な証拠はない

丸岡 瑛太2024-10-05 15:21:34

緑の地域に住んでるけれど、朝の通勤キツかったな。上野駅で乗り換えて、秋葉原駅くらいまでが辛くて… 上野東京ラインはすごいよ、そりゃ住む人も増えるよ…

西森 咲希2024-10-05 15:24:37

昭和の時代は男は働きに出て女は家事をするって言う価値観だったから、男はアイロンのかかったシャツが当たり前に用意されて、育児がうまくいかなかったら「女の育て方が悪い」で済んだだけのこと。現代では不可能

石倉 瑛斗2024-10-05 15:27:40

会社がうちの近くに来い

桐生 心結2024-10-05 15:30:43

中央白部分に住んでて金がないとか言ってる人多そう。給料以上に地価も上がってるのに住むところは近くじゃないと嫌なんて言って分不相応に都心に住もうとすれば貧乏になるのは当たり前なんだよな

辰己 結愛2024-10-05 15:33:46

^_^

深澤 あかり2024-10-05 15:36:49

日本人の平均睡眠時間の短さは、公共交通機関による通勤時間の長さも関係しているのかも。みんな電車やバスの中で寝る

因幡 柚希2024-10-05 15:39:52

外環の内側

宮寺 律2024-10-05 15:42:55

乗り換えなし座って40分を選んだけど徒歩圏内がいい

寺嵜 柚希2024-10-05 15:45:58

根拠となる統計情報とか無いの?今の若い人を甘ったれと叩く事が目的なら、ただの老害でしょう。

福家 結菜2024-10-05 15:49:01

紫や黄のエリアにも人が住めるように、企業の方が円の外周に移動していくべきなんですよ

鷲見 彩葉2024-10-05 15:52:04

通勤時間は何も生み出さないからな。週5で通うのただただしんどい

引間 詩2024-10-05 15:55:07

東京では家が高すぎて買えないとかすぐ言われるけど、君らの親世代が買った実家みたいな家なら全然買えるんだよね。

崎野 結愛2024-10-05 15:58:10

区内にしか勤務地が無いと成り立たない企業の生産性の方が心配だわん

赤坂 心結2024-10-05 16:01:13

緑圏内。フレックスだと普通に座って通勤できたのでキツいという印象はあんま無かった(今は在宅)