#拡散希望>>>>
『大根って世界ではどれくらい食べられているのだろう?』と調べてみたら、生産量・消費量ともに日本が世界で一番だった「世界的にはカブが標準」

リンク Wikipedia ダイコン ダイコン(大根、蔔、学名:Raphanus sativus var. hortensis)は、アブラナ科ダイコン属の越年草で、野菜として広く栽培される。 地中海または中央アジアの地域が原産といわれており、日本、中国、ヨーロッパなど各地で主に肥大した根を食用とするほか、葉も食材となり、種子から油を採ることもある。根の部分は淡色野菜、葉は緑黄色野菜である。 多くの品種があり、根の長さ・太さなどの形状が多様。日本では白い皮の

togetter.com/li/2429059

コメント一覧
真崎 彩葉2024-10-20 10:34:08

日本で大根が食べられなくなったらだいこんらんだが、世界的にはそうでもないらしい。

渡慶次 櫂2024-10-20 10:37:11

ソ連の遺伝学者バビロフは日本を訪れた際に桜島大根にいたく感動し、列車の窓を開けて「桜島大根!」と叫んだらしい。

谷名 結2024-10-20 10:40:14

ドイツのスーパーではRettichと言って普通に売ってたな。冬大根みたいなみっちりした感じのやつ。

神 陽翔2024-10-20 10:43:17

消費が世界一だという根拠が何も示されていない。

丸井 詩2024-10-20 10:46:20

ごぼうの方が世界的に評価低そう。「戦時中、外国人捕虜にゴボウを与えたところ、木の根を食べさせられたと誤解された」という都市伝説まである。

浜松 律2024-10-20 10:49:23

韓国も大根はよく見かける気がする。おかずによく出てくる。キムチ、水キムチとかによく入ってるイメージ。じぶんは、あんまり大根好きじゃないけど。

甲斐 陸斗2024-10-20 10:52:26

確かに東アジア以外だと「大根使った料理」ってぱっと思い出さないかも。

南部 咲希2024-10-20 10:55:29

大根の品種や分類方法で事情がありそう。他でも指摘あるように、韓国における朝鮮大根がこの9割に入っていなそうだし。国際的にはラディッシュの一種として大根もまとめて集計されているのかな?識者の解説求む。

浜松 律2024-10-20 10:58:32

西日本であまり食べられてない方が衝撃かも。養殖ブリなんてほぼ西日本なのに、西の人はブリ大根しないのか?

西内 櫂2024-10-20 11:01:35

大根役者のことを英語圏ではハム役者というらしい。ハムに大根的なニュアンスがあるらしい。

小玉 結2024-10-20 11:04:38

誰も資料を出してないのに、世界一だけが一人歩きしてないか?中国の大根生産量とか誰かあげてる?

岩畦 一颯2024-10-20 11:07:41

これからおでんが恋しくなる季節

岩畦 一颯2024-10-20 11:10:44

ザンビアではradishが売ってた。葉っぱが大根なんだけど根の部分は人参より小さい。でも大根の辛さがあったな。葉っぱを炒め物にした美味しくいただきました。

金野 瑛太2024-10-20 11:13:47

大根の定義次第な部分はあるだろうが、いくらなんても

舘山 咲希2024-10-20 11:16:50

香港住みだけど普通にスーパーに中国産並んでるよ。

杉井 詩2024-10-20 11:19:53

韓国が日本の半分弱ほどを生産してるのに、9割っておかしくないか。/ 韓国も10年前は3倍ほど作ってて、日本も昔は200万トンで今100万トンで、需要が減ってるのね。

木津 陸斗2024-10-20 11:22:56

大根は最強だよね。大好き。いくら食べても飽きない。

舘山 咲希2024-10-20 11:25:59

Japanese radishって呼ばれてるくらいだから、そりゃあねえ

福家 結菜2024-10-20 11:29:02

大根は一本の中に甘いところも辛いところもあって偉い。

坂入 詩2024-10-20 11:32:05

わー

廣川 律2024-10-20 11:35:08

ごぼうの方が世界的に評価低そう。「戦時中、外国人捕虜にゴボウを与えたところ、木の根を食べさせられたと誤解された」という都市伝説まである。

千賀 詩2024-10-20 11:38:11

ラディッシュ(皮がピンクの飴玉みたいなサイズの野菜)なら海外でもよく見るし出されるけどあれは大根では無いのだろうか。

中根 あかり2024-10-20 11:41:14

https://effective.exblog.jp/32355607/ によると「日本では毎年約200万トンの大根が生産されており、世界の大根生産量の約4割を占めています」と書いてますね。これが正しいとは限りませんが、9割はさすがに盛ってるかなあ

辰己 結愛2024-10-20 11:44:17

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい、おつきあい

陸奥田 岳2024-10-20 11:47:20

ネパールはムラコアチャール(大根の漬物)があるね。エリックサウスの大根のウールガイは有名だけど、南インドではウリやマンゴーの未熟果などを使ってて大根はあまり使わないらしい

金内 陽2024-10-20 11:50:23

本多勝一がニューギニアの高地に植えて帰った大根はどうなったのだろうかと、ふと思った。

肥田 櫂2024-10-20 11:53:26

そんなに日本は食べてたのか

辰己 結愛2024-10-20 11:56:29

大根そんなに食べるか?と思ったらなるほど。消費量の図で真緑の県の生まれだった。

小玉 結2024-10-20 11:59:32

韓国も大根はよく見かける気がする。おかずによく出てくる。キムチ、水キムチとかによく入ってるイメージ。じぶんは、あんまり大根好きじゃないけど。

丸岡 瑛太2024-10-20 12:02:35

アジア諸国には大根の煮物かスープがあるイメージ。韓国では海苔巻や漬物としてたくあんが使われるし、カクテキもある。ベトナムでは大根のなますがよく店で出る。流石に生産量も消費量も日本が90%は言い過ぎかと。

寺谷 蒼人2024-10-20 12:05:38

私も5年前にイギリスを旅行して海外では大根がポピュラーじゃないことを初めて認識した。「えっ、イギリスに大根ないんだ!?」って思ったもんね。

大杉 心結2024-10-20 12:08:41

蕪なら食べてるよな?知らんけど

神村 光莉2024-10-20 12:11:44

昔アメリカのスーパーで大根を買おうとしたらDaikon radishって名前で売ってた思い出。

引間 詩2024-10-20 12:14:47

日本では大根足って悪口だけどブラジルだとビーツヒップ(beets hip)って形のいいお尻って意味で誉め言葉なんだよね。嘘だけど

大館 蒼人2024-10-20 12:17:50

“大根料理そのものは、東アジア圏に多く、日本では大量に消費してる上に品種も多いから、必然的に大根の生産が日本に集中する。何せ、生食用、加熱用、加工用と品種があるし、形状も食感も味も違うから、侮れん”

中森 柚希2024-10-20 12:20:53

味噌汁とか鍋とか汁物にめっちゃ相性良いよねえ。おでんの大根とかサイコー。

真崎 彩葉2024-10-20 12:23:56

消費が世界一だという根拠が何も示されていない。

蛯名 律2024-10-20 12:26:59

ふんどし!