#拡散希望>>>>
再生可能エネルギーの導入、なぜ日本は遅れている?専門家「技術やコストでなく…」:朝日新聞GLOBE+

地球温暖化を防ぐため、日本を含めた先進諸国は、2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするという野心的な目標を掲げている。そのために化石燃料からCO2を出さない再生可能エネルギーへの転換は必須であり、現在の技術でも脱炭素化の大部分は十分に実現可能だというのが世界的な共通認識だ。 電力は、最も脱炭素化しやすいエネルギーだ。現在の世界全体の発電量のうち再エネ比率は約13%だが、太陽光と風力を中心に、今後7、8割

globe.asahi.com/article/15410318

コメント一覧
甲斐 陸斗2024-10-20 10:44:02

こういう記事書くならもっと具体的かつ詳細な数字を書けばいいのに何でチェリーピッキングな記事になるんだろう/送電線利権ガーってゲームみたいに簡単に増減出来ない代物なのに…

齋藤 咲希2024-10-20 10:47:05

誤解してるのかミスリード狙ってるのか分からないコメントあるが、メガソーラー事業地の多くは元々ゴルフ場や牧場だった所の転用で、ソーラーパネルのために開発したのではない。

瀬永 結菜2024-10-20 10:50:08

トップコメ、軽量化の優先度が低い設置型の大容量蓄電池の場合はすでにコバルトを使わないリン酸鉄系のほうがコスパがいいって事を教えておく

長友 瑛斗2024-10-20 10:53:11

“自給可能な再エネへの転換こそが、国際情勢に影響されないエネルギー安全保障の強化にもつながる。”欧米や中国がEVにこだわってるの、脱炭素じゃなくてこっちが主目的だよね。中東やロシアに燃料代を払いたくない

安 蒼人2024-10-20 10:56:14

リチウムイオン電池で蓄電やっていく場合、コバルトとかレアメタルが大量に必要になって化石燃料依存がレアメタル依存に変わるだけなのでは…?/改善されつつあるのね…

永岡 陽2024-10-20 10:59:17

どの国もかけ声だけで踏みにじる気満々、当面は原発増設が唯一の現実解。蓄電池系が上手く行くなんて詐欺的な話で、資源は足りず費用はバカ高く実用にはほど遠い。ま、朝日ですから

杉井 詩2024-10-20 11:02:20

生産性の低さと既得権益の保護があらゆる可能性を詰んでるんだろうな、電力に限らず。

桐生 心結2024-10-20 11:05:23

太陽光発電が宣伝文句ほどには低公害ではなく、ダム式水力発電の様な犠牲を伴う事がはっきりしてきたが、当面はあまりに酷い例は規制しつつも、総体としては我慢するしかないのだろうな。

嵯峨 陸斗2024-10-20 11:08:26

電力会社が送電網利権使うので、なかなか再生可能エネルギー儲かりませんよね、という話では。政府の政策が利権温存主義だからじゃないか。https://www.renewable-ei.org/activities/information/20200311.php

大杉 心結2024-10-20 11:11:29

うっすい記事

水戸 光莉2024-10-20 11:14:32

悪の左翼の推す、原発を脅かす悪いエネルギーに再生可能エネルギーが原発ファンの中ではなってるから?

谷名 結2024-10-20 11:17:35

日本での再エネ発電量は大きくて、太陽光発電量が世界三位、再エネ発電割合も24%でアメリカより大きいのがファクトだったはずでは?この記事は専門家がファクト以外で語ってる印象。 https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01963/

中森 柚希2024-10-20 11:20:38

「エネを7割まで増やして蓄電池を活用する」地域住民を無視し、保守や廃棄や環境破壊や安全や今後のコスト増を無視すれば、数字上は可能だろう。だけど何の意味もない計算。せめて必要面積も計算しろ

齋藤 咲希2024-10-20 11:23:41

「日本の再エネ比率は25.7%(isep)でこの「専門家」がお住まいの米国の再エネ比率の21.4%(EIA)より多い」https://x.com/happysakiko1/status/1834442701871481214

宇高 七海2024-10-20 11:26:44

東京湾とか瀬戸内海とか堰き止めて潮汐発電しようぜ、ってアイディアが昔あったが

浦野 瑛太2024-10-20 11:29:47

太陽光発電のコストは8年間で1/4とすごく下がった。送電網キャパや送電時損失の問題があるのでメガソーラーよりも家庭での発電に適している。そこを促進する政策がほしい https://tinyurl.com/dc83wrvu https://tinyurl.com/yscnbnem

海津 彩葉2024-10-20 11:32:50

えっと、日本の再エネ発電量はドイツについで世界6位で、太陽光だけなら世界3位なんですが、1位以外は遅れているということですかね。

岡山 結愛2024-10-20 11:35:53

日本の失われた30年の大きな要因の一つは設備投資しなくなったから。製造業もそれで遅れたし再エネも同様。

陸奥田 岳2024-10-20 11:38:56

みんな保守的だから。

赤坂 心結2024-10-20 11:41:59

再生可能エネルギーが大抵、再生不可能エネルギーかつ環境汚染+不健康リスクエネルギーだから、原発もソーラーもいらないよ。CO2ガーも温暖化も嘘だし。風力も音波被害?災害?などが懸念される。

廣川 律2024-10-20 11:45:02

地産地消での太陽光+自宅用蓄電池orEVにするのは意義あると思うけど、大規模太陽光発電には懐疑的。不安定さと送電のコスト考えたら原発のほうが良い。地熱もいいけど大規模に作る場所が無い

北村 あかり2024-10-20 11:48:05

海外が拙速なだけ

福家 結菜2024-10-20 11:51:08

「再エネの導入を前提に含めた送配電網の整備計画や、需給バランスに合わせた柔軟な価格設定による電力需要の誘導なども有効だろう。発送電の分離が実質的に行われていないという問題もある」

神村 光莉2024-10-20 11:54:11

要約:ロビイングが足りない

桐生 心結2024-10-20 11:57:14

痛みをもたらす改革か…。嫌なワードだな

水越 結愛2024-10-20 12:00:17

送電網だろうと思ったらそうだった。要するに電力会社

延原 光莉2024-10-20 12:03:20

こんな記事書くやつがいるからだろ

福家 結菜2024-10-20 12:06:23

陸上は環境破壊、洋上は台風じゃないの?台風対策の技術的可否などを書いて欲しい。結論ありきの記事でなく。中国の少数民族自治区のハゲ山の風力を理想的に取り上げるのはグロテスク過ぎる

土橋 結菜2024-10-20 12:09:26

なあに心配いらない。他の国だって実情は大したことないさ。

高畑 結愛2024-10-20 12:12:29

主張だけでタイトルにある「なぜ」には踏み込まないんだな。『私たちが昨年3月に発表した日本の電力脱炭素化に関する報告書』何処にあるんだよリンクぐらい貼ってくれよ。

柏 光莉2024-10-20 12:15:32

トランプ支持者があんだけいるんだから、ローレンスバークレー研究所の研究員あいてに竹槍で突撃するのを止められない人が続出するのも不思議ではないのだろうなぁ。

神 陽翔2024-10-20 12:18:35

“更新日:2024.09.13”

高畑 結愛2024-10-20 12:21:38

“米国立ローレンス・バークリー研究所の白石賢司研究員(エネルギー政策学)に聞きました。(聞き手・荒ちひろ)”

八尋 櫂2024-10-20 12:24:41

海に発電メガフロートでも敷き詰めるか?w

加治 詩2024-10-20 12:27:44

「今がその時だ」「乗るしかない、このビッグウェーブに」か「新しいスキームを作って他国からリードする」どれでもアリだけど、「やる気・制度の問題」なのかは考えた方が良い

出川 七海2024-10-20 12:30:47

地熱はやらかして温泉地潰した前例を作ってしまいその後リニアみたいになっていきそうな

水越 結愛2024-10-20 12:33:50

ジーッと待って『乗り遅れ』て、技術もコストも枯れて採算が見通せた所でよっこらせと乗り出すと一番得じゃないかな?(新興国の携帯電話のインフラはそうやって廉価で済んだ)

蛯名 律2024-10-20 12:36:53

本当に遅れてるの?というのはともかくとして、他の国でCO2削減が進むことは日本にとっても良いこと。

木津 陸斗2024-10-20 12:39:56

太陽光発電の設置場所は山じゃない。耕作放棄地だ。そこに設置すれば、大量の太陽光発電が実現できる。ただし政府は太陽光パネルの設置を禁止している。再生エネは禁止が政府の方針だ。https://x.gd/FV3Ya https://x.gd/5jmJR