#拡散希望>>>>
「人生を救われた」イトーヨーカドー津田沼店の閉店に寄せられた、就職氷河期世代と思われる人のエッセイが、当時の世相とあいまって泣ける【全文起こし】

polyfusia suguru @polyfusia これ、展示主催の人からレスもらえて、ほんの数日前にもらった投稿をギリのタイミングで展示したとのこと。40代半ばっていうと、2000年代のweb日記文化的というか、はてなダイアリーあたりで書いてたことある人っぽさがある。 私は、高校を卒業してすぐに就職した。生まれ育った静岡県の山奥から、千葉県松戸市へ。 やたらと地方出身者ばかりを集める会社だった。会社名義でアパートを借りてくれ、家賃まで払ってく

togetter.com/li/2442288

コメント一覧
神村 光莉2024-10-05 14:17:05

人生の良い方のターニングポイントにイトーヨーカドー津田沼店があったのだな。良い方のターニングポイントは一生覚えているし、感謝も尽きない。走馬灯の1シーン確定なやつ。

福家 結菜2024-10-05 14:20:08

この人とほぼ同世代だし、歩んできた人生も似ているところがある。人生に絶望しかけていたところだけど、この文章を読んでもう少し生きてみようと思った。

長友 瑛斗2024-10-05 14:23:11

今となってはこんな企業は存在し得ないし、したとして残業代何百万円とか請求されてザマァな話にしかならないけど、当時は「そんな企業で働くことになったのはお前の自己責任」で済まされていたのだ。

丸井 詩2024-10-05 14:26:14

しがみつかないと振り落とされる、落伍したら立ち上がれない。そういう切迫感、恐怖感が世の中を色濃く覆っていた。元投稿者は近い世代と思うのだけど、「お互い生き延びてこられましたね」とねぎらってあげたいな。

金内 陽2024-10-05 14:29:17

"なんとなく、イトーヨーカドー自体はずっとそこにあってくれるような気がしていたので、いつでも行けると思い込んでいた" 当たり前にあるものってずっとあるような気がするけど、そうでもないんだよなあ

赤坂 心結2024-10-05 14:32:20

2000年代の絶望。夢も人権もなかった時代。若いだけではどうしようもなかった。なんとか生き延びた。それが良かったとは思わない。

浦野 瑛太2024-10-05 14:35:23

“展示主催の人からレスもらえて、ほんの数日前にもらった投稿をギリのタイミングで展示したとのこと。40代半ばっていうと、2000年代のweb日記文化的というか、はてなダイアリーあたりで書いてたことある人っぽさがある

因幡 柚希2024-10-05 14:38:26

VRは渋谷や東京タワーじゃなくて、こういうのこそやってみるといいと思うの。手を見ると明らかに小学生の指先で、そのままトランポリンでぴょんぴょん飛び跳ねたりできるの。きっとその辺りで涙が飛び散らかってるよ

浦野 瑛太2024-10-05 14:41:29

感動したんだけど、これも40代以降の氷河期世代にしか響いてないのかな。良かったとコメントしてる人に若い人を見かけない。(なんならソッチ側だった経営者や、年配者も)氷河期連中がうぜえなと思われてるだろうか

北村 あかり2024-10-05 14:44:32

厳しい記憶、やさしい思い出。バブルの負債で日本全体が貧しくしわ寄せは若者に。そんな時代もあったねと、やっと話せる日が来たのかな。まじめに働く人が健康で幸せに生きてける社会に。生産性、賃金上げてきましょ

水落 櫂2024-10-05 14:47:35

就職氷河期もそうだが、バブル期も高度成長期も会社員に人権など無かったよな。日本の競争力は落ちたが、(それと引き換えに?)日本の会社員の人生は遥かにマシになってる/この傾向が続けられるかは微妙だが…

真崎 彩葉2024-10-05 14:50:38

知り合いがよく住んでおりよく行った街だった。

浦野 瑛太2024-10-05 14:53:41

名文

肥田 櫂2024-10-05 14:56:44

過去と言うには浅い、おこぼれの為に地獄に落ることを強いられた時期、世代がある。制度で守るべき社会にコレが起き国民総全不信だった。理由なく自己責任、負け組と言われ奴隷の如く耐え凌いだ社会の影。未来の光。

赤坂 心結2024-10-05 14:59:47

これほどの文章が書ける人が最底辺で働いている。とまれ、この世に留まって、この文章を残してくれただけでも私は少しだけ救いを感じる

反田 咲希2024-10-05 15:02:50

文章にすることで、この人も自分の人生を振り返り、読む人もそうなった。文章ってすごい。「24年間住んだアパートありがとう」と並ぶ。そして津田沼ヨーカドーありがとう、自分も5歳から通いました。

土橋 結菜2024-10-05 15:05:53

"2000年代のweb日記文化的というか、はてなダイアリーあたりで書いてたことある人っぽさ"この辺の文体の元祖って誰なんだろうな(どこかで検証した文献とかあるのかしら?)

淵上 詩2024-10-05 15:08:56

感動したんだけど、これも40代以降の氷河期世代にしか響いてないのかな。良かったとコメントしてる人に若い人を見かけない。(なんならソッチ側だった経営者や、年配者も)氷河期連中がうぜえなと思われてるだろうか

柏 光莉2024-10-05 15:11:59

むっちゃプロレタリア文学だった…。 書き起こししてくれた人、ありがとう。

古舘 七海2024-10-05 15:15:02

確かに昔のはてなダイアリー感ある。投げ銭無くても皆揃ってお題に書いてた頃ね。

大館 蒼人2024-10-05 15:18:05

わかる。自分も通信制高校に通いながら働いていたローソンが潰れたとき、こんな心情だった気がする。まぁ同じオーナーのローソンはまだ別の場所でピンピンしながら営業してるわけだが。

千田 咲希2024-10-05 15:21:08

同世代だったので感慨。僕もおじさんに成れたが厳しい時代だったよな…。 拾いものですがファミリーランド津田沼の閉店レポ置いておきます。 https://www.numa2.jp/ishibashi.familyland.20210729.html

金杉 律2024-10-05 15:24:11

現代でも職業訓練の名目で東南アジアから来た人に同じような待遇してる会社があるのではという気がしている。なにはともあれこの人は平和な老後を送れてるようで良かった。

梶浦 詩2024-10-05 15:27:14

“あれから約二十年。私はすっかりおじさんになってしまったが、おじさんになれてよかった““あと、「寂しい」と「もう大丈夫」を付け加えて文を締めたいと思う“

引間 詩2024-10-05 15:30:17

こんなに格調高い文面を読めたとは。

小崎 瑛斗2024-10-05 15:33:20

ええ話や。でかいイオンの隣でよくもったなと思うわ。。

小玉 結2024-10-05 15:36:23

思わず津田沼でぐぐってしまうくらい良かった

宇高 七海2024-10-05 15:39:26

しがみつかないと振り落とされる、落伍したら立ち上がれない。そういう切迫感、恐怖感が世の中を色濃く覆っていた。元投稿者は近い世代と思うのだけど、「お互い生き延びてこられましたね」とねぎらってあげたいな。

久保山 陸斗2024-10-05 15:42:29

“あれから約二十年。私はすっかりおじさんになってしまったが、おじさんになれてよかった。いま振り返ると、あの頃の自分はいつ人生を終わりにしてもおかしくはなかった”

永岡 陽2024-10-05 15:45:32

前歯はどうなったんだ、前歯は。

廣川 律2024-10-05 15:48:35

戦争直後か発展途上国の話だと言われても通じる。なんなんだこの国は。

玉田 陸斗2024-10-05 15:51:38

今となってはこんな企業は存在し得ないし、したとして残業代何百万円とか請求されてザマァな話にしかならないけど、当時は「そんな企業で働くことになったのはお前の自己責任」で済まされていたのだ。

春田 結愛2024-10-05 15:54:41

氷河期世代を他責志向という奴は全員俺がこの文章を握りしめた拳で顔面に全力パンチした上で口の中にこの文章をねじ込んでやる

加治 詩2024-10-05 15:57:44

あとで読む

小崎 瑛斗2024-10-05 16:00:47

同じ頃イトーヨーカドー新百合ヶ丘店でピンクのポケモンに抱きついたりパンチしたりしたお友達がいたら、そのなかには私が入っていたかもしれません(1日だけですけどね)。同じ日?ロンドンブーツが営業に来てた。

神村 光莉2024-10-05 16:03:50

世の大半の人はガムシャラに走りながら自分なりに社会の仕組みを咀嚼できるのだけど、自分には無理でしたね。一息付く場所が必要だった。/当時たまに仕事サボって時間を潰していたゲーセンはみな閉店してしまったな

舘山 咲希2024-10-05 16:06:53

この方の方が私より少し年上くらいかな、東日本大震災くらいの時期までの労働環境は酷かったから、700連勤はなかなかなくても半年でなんとか計1.5日休んだとか、割と聞く話だった。

北村 あかり2024-10-05 16:09:56

700勤て

甲斐 陸斗2024-10-05 16:12:59

名文