#拡散希望>>>>
「AIは実際のところ従業員の生産性を低下させている」という指摘

生成AIツールは時間のかかるさまざまなタスクを代替し、職場の生産性を大幅に向上させるのではないかと期待されています。ところが、2500人以上の労働者や経営者を対象にした調査では、実際のところ生成AIツールは仕事量を増やし、生産性を妨げていることが明らかになりました。 AI is actually making workers less productive - WorkLife https://www.worklife.news/technology/ai-is-actually-making-workers-less-productive/ アメリカのカリフォルニア州に拠点を置くフリーランス

gigazine.net/news/20240928-ai-making-workers-less-productive/

コメント一覧
深澤 あかり2024-10-06 16:47:06

それ専用にチューニングしたものじゃなければまだまだ用途は限定的。

北条 柚希2024-10-06 16:50:09

元データが勝手にデータセットに入れられてるのであってフリー素材じゃない いい加減にして

反田 咲希2024-10-06 16:53:12

回答の質が低いと、わざわざAIと対話してるのが疲れるだけなことはありそう。

梅沢 瑛太2024-10-06 16:56:15

出力結果を人間が判断しなければならない、という点を認識してなかった経営者がマズいようにも思うが、でもまぁ、新しい技術ってそんなもんかな

加治 詩2024-10-06 16:59:18

クライアントに提出する資料を軽微な修正でポン出しできるかというと、まだそのレベルには達していない。/社内向けの議事録やマニュアルの作成、ちょっとしたExcelマクロ書くような作業の負荷軽減には有効。

谷名 結2024-10-06 17:02:21

後戻りはできないので、それでも食らいついていくしかない

山崖 結2024-10-06 17:05:24

スタートアップの導入コストを定常コストと比較するというアホ調査 俎上に載せる価値ない埋め草

千賀 詩2024-10-06 17:08:27

生成AIは「便利なフリー素材集」にすぎない。 中心となるオリジナル素材とフリー素材を集めて完成品を作るのは人間。/人型AIロボが出てこないと意味はない。

水落 櫂2024-10-06 17:11:30

私にとって、生成AIよりも"いらすとや"さんのほうが何倍もエポックでしたし、その認識はまだ今でも変わりません。

城戸 碧斗2024-10-06 17:14:33

調査に回答した労働者は、AIが生成したコンテンツのレビューやモデレーションに多くの時間を費やしているほか、ツールの使用方法を学ぶための時間も増えていると述べています。問題点は幻覚(ハルシネーション)

玉田 陸斗2024-10-06 17:17:36

“AIが生成したコンテンツのレビューやモデレーションに多くの時間を費やしているほか、ツールの使用方法を学ぶための時間も増えていると述べています。”

梅沢 瑛太2024-10-06 17:20:39

昔のインターネットが従業員の生産性を下げている!みたいな話

北条 柚希2024-10-06 17:23:42

私にとって、生成AIよりも"いらすとや"さんのほうが何倍もエポックでしたし、その認識はまだ今でも変わりません。

加治 詩2024-10-06 17:26:45

実際の仕事で使おうとすると、ツールの使い方を覚えたり仕事に適用させたりチェックしたりする手間の方が、得られるメリットより大きい。RPAもそんな感じだった。生成AIに完全に仕事を任せられないのがつらい。

舘山 咲希2024-10-06 17:29:48

使いこなさずこれに頷いてるような人はAIに淘汰される人。

水越 結愛2024-10-06 17:32:51

後戻りはできないので、それでも食らいついていくしかない

寺谷 蒼人2024-10-06 17:35:54

“AIが生成したコンテンツのレビューやモデレーションに多くの時間を費やしているほか、ツールの使用方法を学ぶための時間も増えていると述べています” そらそうだろとしか。AI使うのを目的にするなよ。

反田 咲希2024-10-06 17:38:57

スタートアップの導入コストを定常コストと比較するというアホ調査 俎上に載せる価値ない埋め草

城戸 碧斗2024-10-06 17:42:00

まあ、まだみんな活用法を試行錯誤している段階だから、生産性は一時的に落ちるでしょ。

千田 咲希2024-10-06 17:45:03

この記事をおすすめしました

蛍原 咲希2024-10-06 17:48:06

クライアントに提出する資料を軽微な修正でポン出しできるかというと、まだそのレベルには達していない。/社内向けの議事録やマニュアルの作成、ちょっとしたExcelマクロ書くような作業の負荷軽減には有効。

平安 結愛2024-10-06 17:51:09

元データが勝手にデータセットに入れられてるのであってフリー素材じゃない いい加減にして

甲斐 陸斗2024-10-06 17:54:12

ワープロ出る前のパソコンみたいな感じかな(´-`)いずれにしろ時間の問題

久保山 陸斗2024-10-06 17:57:15

それ専用にチューニングしたものじゃなければまだまだ用途は限定的。

細野 心結2024-10-06 18:00:18

生成AIは「便利なフリー素材集」にすぎない。 中心となるオリジナル素材とフリー素材を集めて完成品を作るのは人間。/人型AIロボが出てこないと意味はない。

土橋 結菜2024-10-06 18:03:21

回答の質が低いと、わざわざAIと対話してるのが疲れるだけなことはありそう。

海津 彩葉2024-10-06 18:06:24

正直有益でない情報が増えて昔より自力で見つけるのが難しくなった。気のせいかもだけど、全体としてAIからなるべく情報を引き出そうとするだけでAIに情報提供してない気がする。あと人類間のシェアが減ってる?

辰己 結愛2024-10-06 18:09:27

出力結果を人間が判断しなければならない、という点を認識してなかった経営者がマズいようにも思うが、でもまぁ、新しい技術ってそんなもんかな