#拡散希望>>>>
生麦駅近く「魔の踏切」で2人はねられ死亡…なのに、ほぼ毎日線路内に立ち止まる人がいるのはなぜか:東京新聞 TOKYO Web

横浜市鶴見区内の踏切で9月29日夜、20代男性が電車にはねられ、死亡する事故があった。現場は約45メートルの間に6本の線路が並び、途中に待機場所があるという複雑な構造で、安全地帯と誤解して線路内に立ち入っていた可能性がある。現場では4月にも同様の事故が起きており、地元住民からは「警備員を増やすなど対策が必要では」との声が上がる。(森田真奈子)

www.tokyo-np.co.jp/article/357814

コメント一覧
桐生 心結2024-10-05 14:08:25

実際はさておき、この写真だけ見ると、線路が思いのほか馴染んでて色塗りの部分が安全地帯に見えてくるのも分からんではない

加治 詩2024-10-05 14:11:28

構造はもちろん、塗りが悪すぎるように見えるけど…。線路部は警戒色にして、安全地帯こそ橙と緑に塗るべきだろう

深澤 あかり2024-10-05 14:14:31

こういうのって、研究してる心理学者とかいそうなもんだけど、聞きに行ったら、良い解決策を教えてもらえないもんだろうか。(現状の塗装がベストとは到底思えないし)

岡山 結愛2024-10-05 14:17:34

ええっと、JR が自由に路面塗装できるのは自社の敷地内だから敷地内の歩行者通行区画を緑に塗ってるのか。踏切内は立ち止まったらいけないので緑はダメのでは?

廣川 律2024-10-05 14:20:37

複雑だなあ。なんとなく歩きスマホのせいかなと思っていたが、これはぼんやり歩いていたらどこに退避してたらいいのか、にわかにはわからんような。ベトナムの人だと、漢字表記も読めてなかった?

深澤 あかり2024-10-05 14:23:40

利便性のために命を犠牲にするのかすぐに廃止しろ!と息巻く人の気持ちは分かるが、では減ったとは言え年間2千人以上亡くなる自動車の利用をやめないのは何故なのか。命は実は利便性とお金との天秤に乗せられている

海津 彩葉2024-10-05 14:26:43

止まっていい場所に足跡マークをペイントするとして、現状のオレンジと緑部分は黄色の斜線だと歩けないみたいになっちゃうか。認知心理学の先生がアイデアもってそう。

金杉 律2024-10-05 14:29:46

今すぐ踏切を廃止すれば良い。何故欠陥なのに使い続けようとするのか。多少遠回りになろうが人の命には代えられない。『地元の反対』という言葉で濁して、金の掛かる対策を避けた行政と鉄道会社も反省してほしい

鷲見 彩葉2024-10-05 14:32:49

グーグルマップによると歩道橋はある、すぐ横に。歩道橋の上から件の踏切を見下ろしたストリートビュー(2016年12月)→ https://maps.app.goo.gl/EBQfG6XnB2b3xyueA?g_st=ac 踏切閉鎖反対運動 https://maps.app.goo.gl/PhTtCTu4ShFJ7zsr8?g_st=ac

田場 櫂2024-10-05 14:35:52

待機場所の塗装を工夫する等の必要がある。

杉井 詩2024-10-05 14:38:55

ハインリッヒの法則の検証実験?

岩畦 一颯2024-10-05 14:41:58

列車が通るところは足下に列車の絵+進行方向の矢印とか書いたらいいのでは(ドクロマークでもいいが)。待機場所は足跡マークとか立ち止まってる人の絵とか。

因幡 柚希2024-10-05 14:45:01

陸橋かアンダーパスは作るべきと思うけど、雑草が茂ってるのと赤と緑に塗り分けてるのは認知負荷的にダメそう。色数は、白線とアスファルト含め4色、踏切の黄・黒を足して6色で、伝えたいメッセージに対して多すぎる

桐生 心結2024-10-05 14:48:04

昼じゃなくて夜の様子が知りたい。近々の事故2件は日が暮れた後だ

秋庭 詩2024-10-05 14:51:07

「待機場所だと勘違いして線路内にとどまっていた」としても、レールの上に立ち止まるっていうのはおかしい気がする。安全地帯だと思って、レールのすぐ横くらいにいたから、電車に巻き込まれたのだろうか

肥田 櫂2024-10-05 14:54:10

確かにわかりにくい。

真崎 彩葉2024-10-05 14:57:13

地面埋め込みのLEDを光らすしかないのでは?イヤホンしている人もいるだろうし。

嵯峨 陸斗2024-10-05 15:00:16

日本語しか書いてないな。/確かに色の使い方がおかしい。止まっちゃいけないところはとらじまにしとけよ。

永岡 陽2024-10-05 15:03:19

こういう場所はこう表示するみたいなルールは無いんかね。なんか適当に塗り分けてるみたいに見えるけど。

蛯名 律2024-10-05 15:06:22

最初にニュース記事を見た時に、え?どこに立ち止まったって?って混乱したので、みんなも言ってる通り、この色塗りはちょっと変だね。

八尋 櫂2024-10-05 15:09:25

ここは車で渡りたくないなぁ…退避エリアが車で埋まってたら絶望しかない。

宇高 七海2024-10-05 15:12:28

待機場所以外は黄色と黒色の縞模様(「KeepOut」のイメージ)にするとかするだけで全然違うと思うんだが。写真見る限り、安全な場所と危険な場所の差がなさすぎじゃないかなあ。

甲斐 陸斗2024-10-05 15:15:31

自分の目の前に遮断機があり、そして少し先にも遮断機がある。ということは今立っている場所は線路外だ。と勘違いする人はいそう。/ 線路内をゼブラゾーンのようにした方が良い。

萩田 蒼人2024-10-05 15:18:34

生麦中卒業生だが、この踏切を渡るのは自転車でも怖かったな。足の遅い高齢者だとまず渡り切れません・・・。

田場 櫂2024-10-05 15:21:37

疲れてたら自分も同じ事しそうで怖い

増子 瑛斗2024-10-05 15:24:40

生見尾事故が起きたのは4月は「午後7時」9月は「午後11時」。夜は舗装は見えない。

蛯名 律2024-10-05 15:27:43

とにかく出来ることはたくさんありそうだ。

玉田 陸斗2024-10-05 15:30:46

にわかには信じられないニュースだったしこの写真が一部分だけを恣意的に写していないかも分からないけどこれ見た目が悪すぎるだろどこで止まればいいのか直感で判断しないといけない場所の構造とデザインじゃない

梶浦 詩2024-10-05 15:33:49

踏切における警告色は黄色/黒のストライプ。黄色/黒で電車の走行方向をこういう感じ「<<<<」で表示して、安全地帯には足跡か人型を描くべき。赤茶色と緑は歩道車道の区別として「先に認識」してしまう。

嵯峨 陸斗2024-10-05 15:36:52

“現場は約45メートルの間に6本の線路が並び、途中に待機場所があるという複雑な構造” なにそれ怖い。写真では色塗ってないところで待てばいいの?

望月 結菜2024-10-05 15:39:55

初見だけど配色も模様も何を伝えたいのかわからん。北側も混乱する。

嵯峨 陸斗2024-10-05 15:42:58

歩道橋や地下通路も、遠回りになる、昇降が手間、手押し車や自転車で通りづらいで高齢化社会ではね…。やはりポータルを開発するべき(そうじゃないよ

北村 あかり2024-10-05 15:46:01

この色に決めた人の責任は大きい

千田 咲希2024-10-05 15:49:04

配色が極悪やな…… なんで電車の通る道をわざわざ緑に塗ったんだろ? 経緯が不明過ぎて何とも言えないなぁ……

瀬永 結菜2024-10-05 15:52:07

外国人、年寄り、子供に直感的に理解できる表示、とはなっていない。想像力の足りなさで人が死ぬ

千賀 詩2024-10-05 15:55:10

歩道橋設置する計画も出てたけど車で移動できなくなる地元住民が「死ぬ奴は自業自得」とか言って反対したんだっけ?

西内 櫂2024-10-05 15:58:13

まあ、馬鹿が死ぬことを理由に踏み切り廃止されちゃ、地元としてはたまらんわな

青島 結愛2024-10-05 16:01:16

これはわかりにくい。 車道と歩行者通行帯で分けたいんだろうけど、線路内まで同じ色で塗るのは悪手すぎる。 しかも逆に安全地帯の着色はしていないというね。

宮寺 律2024-10-05 16:04:19

踏切内に複数遮断器があるの意味わからんやろ。電車来る時は一斉に遮断しろよ