外国人投資家も注目!2025年に海外マネーが流入する可能性が高い日本株5選

外国人投資家も注目!2025年に海外マネーが流入する可能性が高い日本株5選
2025年、日本株式市場は企業統治改革や経済復調を背景に、外国人投資家からの注目が再燃しています。特に円安や賃金上昇を伴う「物価・賃金の好循環」が定着しつつある中で、海外マネーの流入が予想される銘柄を厳選しました。最新データと市場動向を踏まえた5選をご紹介します。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
キーワード:金融再編・利上げ対応
日本銀行の金融政策正常化(2025年内に政策金利0.75%へ引き上げ予想)を睨み、銀行株が再評価されています。三菱UFJFGは自己資本比率の改善やデジタル金融への投資拡大で収益基盤を強化。さらに、海外投資家向けETF「WisdomTree Japan Hedged Equity Fund」の主要保有銘柄にも選ばれており、グローバル資金の流入が見込まれます。

川崎汽船(9107)
キーワード:企業統治改革・株主還元
シンガポールのEffissimo Capital Managementが大株主として経営陣に圧力をかけ、ROE(自己資本利益率)向上を迫っています。海運業界は世界的なサプライチェーン再編の恩恵も受け、2024年以降の業績堅調が持続。加えて、2025年は株式買い戻しや配当増額の期待が高く、海外アクティビスト投資家の関心を集める銘柄です。

住友重機械工業(6302)
キーワード:インフラ需要・グローバル展開
欧米のインフラ投資拡大やアジア市場の成長を背景に、建設機械・プラント事業が好調です。イギリスの投資会社Silchesterが筆頭株主として経営監視を強化し、資本効率の改善を推進。さらに、日本政府の財政支出拡大(2025年度予算案)が国内設備投資を後押しするため、ダブルベネフィットが期待されます。

リコーグループ(7752)
キーワード:ESG・オフィス需要回復
Effissimo Capital Managementが持分法適用関連会社化を目指すなど、企業統治改革の焦点銘柄。脱炭素社会に向けた複合機の省エネ技術や、テレワーク需要に対応したクラウドサービスが成長ドライバーに。また、東京オフィス市場の賃料上昇(2024年比1.3%増)も追い風となり、業績回復が加速しています。

ソフトバンクグループ(9984)
キーワード:AI投資・米国サプライチェーン
米国株高の代替投資先として、海外ファンドからの買いが集中。エリオット・マネジメントが2024年に20億ドル規模のポジションを構築し、資産売却やリストラ策を提言しています。AI関連ベンチャーへの出資拡大や、米国市場への依存度低下(既に現地サプライチェーンを構済)も、地政学リスク回避を図る投資家に評価されています。

市場環境のポイント
円安の持続性:1ドル=150円前後の「スイートスポット」が輸出企業の収益を支え、外貨換算リスクも軽減。
賃金・物価の好循環:2025年の実質GDP成長率1.2%予想が企業業績を底上げ。
外国人投資家の回帰:2024年末時点で海外資金の純売りが縮小し、2025年3月には買いポジションが拡大傾向。

2025年の日本株は、企業統治改革の「第二波」と金融政策転換が相まって、海外マネーが再び流入する可能性が高い局面です。特に、株主還元を加速する金融株、グローバル需要に応える製造業、ESG対応が進む企業が上位候補と言えるでしょう。投資の際は、東京証券取引所の「コーポレートガバナンス・コード」改定(2025年6月予定)にも注目が必要です。
新着記事
もっと見る
文章图片

サイバーセキュリティ強化へ!国と企業を守る8つの注目株

2025年、日本政府や企業を狙ったサイバー攻撃が急増する中、セキュリティ関連株への注目が集まっています。

Post on: 2025-03-23 18:59:00

文章图片

株式市場速報:移動平均線上昇トレンドが注目される日本株

日本株式市場は、移動平均線の上昇トレンドが継続し、強気相場が続く見込みです。特に、SPDR(1326)​や野村金庫(1328)​などの注目銘柄は、短期的な上昇余地が大きいと見られています。

Post on: 2025-03-23 17:19:00

文章图片

連続最高益更新銘柄が示す日本株の成長力

2025年3月21日現在、日本株式市場では経常利益の連続最高益更新が注目を集めています。

Post on: 2025-03-23 16:58:00

文章图片

2025年第1四半期「通期上振れ有望株」の実力検証

近年、日本株式市場では「対通期進捗率65%以上」の銘柄が注目を集めています。

Post on: 2025-03-22 12:29:00

文章图片

注目銘柄の最新動向:堅調な成長株と調整局面の投資機会を探る

2025年3月の日本株市場は,金融・商社・自動車が堅調を維持する一方,半導体や通信が調整局面に入るなど,セクターごとの分化が鮮明です。

Post on: 2025-03-20 21:36:16