【TOB期間延長】オート、コトロ一株主に応募判断機会を提供へ 買付期間を40営業日に延長

【TOB期間延長】オート、コトロ一株主に応募判断機会を提供へ 買付期間を40営業日に延長

株式会社オート(代表取締役:横山博一)は21日、株式会社コトロ一(4298・東証/名証)普通株を対象とする公開買付(TOB)期間を4月4日まで延長すると発表した。買付期間は30営業日から40営業日に変更され、決済開始日も4月11日に繰り下がる。

今回の延長決定は「株主の応募状況と今後の見通しを総合的に勘案し、判断機会を提供するため」と説明。2月5日に開始したTOB価格は非公表ながら、市場関係者は「自動車部品メーカー間の再編動向を睨んだ戦略的買収」とみている。

コトロ一株は21日終値5,280円で前日比1.2%小幅反発。TOB発表前(2月1日終値4,950円)と比較すると6.7%上昇しており、市場は買収プレミアムを織り込み済みの状況だ。

金融庁提出書類によれば、本TOBは日本の金融商品取引法に準拠。米国証券法の適用を明示的に排除する文言が盛り込まれるなど、国際的M&Aのリスク管理を徹底。延長後の買付締切は4月4日午後3時(日本時間)となる。

アナリストは「部品サプライヤーの再編が加速する中、オートの経営統合シナジーに注目が集まる」と指摘。今後はTOB成立後の経営統合プロセスが焦点となりそうだ。

新着記事
もっと見る
文章图片

サイバーセキュリティ強化へ!国と企業を守る8つの注目株

2025年、日本政府や企業を狙ったサイバー攻撃が急増する中、セキュリティ関連株への注目が集まっています。

Post on: 2025-03-23 18:59:00

文章图片

株式市場速報:移動平均線上昇トレンドが注目される日本株

日本株式市場は、移動平均線の上昇トレンドが継続し、強気相場が続く見込みです。特に、SPDR(1326)​や野村金庫(1328)​などの注目銘柄は、短期的な上昇余地が大きいと見られています。

Post on: 2025-03-23 17:19:00

文章图片

連続最高益更新銘柄が示す日本株の成長力

2025年3月21日現在、日本株式市場では経常利益の連続最高益更新が注目を集めています。

Post on: 2025-03-23 16:58:00

文章图片

2025年第1四半期「通期上振れ有望株」の実力検証

近年、日本株式市場では「対通期進捗率65%以上」の銘柄が注目を集めています。

Post on: 2025-03-22 12:29:00

文章图片

注目銘柄の最新動向:堅調な成長株と調整局面の投資機会を探る

2025年3月の日本株市場は,金融・商社・自動車が堅調を維持する一方,半導体や通信が調整局面に入るなど,セクターごとの分化が鮮明です。

Post on: 2025-03-20 21:36:16